敦賀分科会A[世界が認めるしあわせの味UMAMI 美食ツーリズム]【中止】

敦賀分科会B [テレビショッピングUMAMIオンライン美食ツーリズム]

敦賀分科会

【本事業は中止となりました。オンライン分科会にご参加ください。】

テーマ

[世界が認めるしあわせの味UMAMI 美食ツーリズム]

(1)趣旨

敦賀は元来、交通の要所として様々な人・モノ・文化を受け入れ国際交流拠点都市として栄えてきました。そして外から入ってきたものを二次加工することを得意とし、現在の名産や地場産業の要となっています。その敦賀から世界へ昆布で勝負し広い視野でマーケットを拡大されている「奥井海生堂」奥井社長の、ご自身の経験と実績から夢とロマンあふれる商売繁盛論を伺い、さらにパリやニューヨークで称賛され続ける昆布のUMAMI をビジネスの観点からも味わっていただきます。
世界中で絶賛され愛されるしあわせの味「UMAMI」をご堪能ください。

(2)開催日時

令和3 年3 月4 日(木)  10:00 ~ 16:00

(3)開催場所

新日本海フェリーターミナル 〒914-0274 福井県敦賀市鞠山95-4
株式会社奥井海生堂     〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町9-10
氣比神宮前商店街
市内昼食会場(和食「かどの」イタリアン「カルド」)

(4)概要

敦賀から世界へ昆布のUMAMI でしあわせを提供し続ける奥井海生堂・奥井隆社長の
熱い講演からスタートし、普段は公開していない「昆布蔵」を特別公開していただき
ます。その後、地元の名店和食のかどの、イタリアンのカルドにて昆布のUMAMI を
最大限に引き出した昼食を堪能。最後は究極の名産品、鯖のへしこを参加者の方に自
ら漬けていただき、熟成した約10 か月後にご自宅へお届けし、再度しあわせ福井さ
ばえ大会の感動を思い出してもらうコースです。

(5)目標参加人数

40 名

(6)登録料

16,000 円

(7)移動手段について

貸し切りバス2 台

(8)タイムスケジュール

敦賀分科会B テーマ

 [世界が認めるしあわせの味・昆布のUMAMIで商売繁盛]

(1)趣旨

敦賀は元来、交通の要所として様々な人・モノ・文化を受け入れ国際交流拠点都市として栄えてきました。そして外から入ってきたものを二次加工することを得意とし、現在の名産や地場産業の要となっています。その敦賀から世界へ昆布で勝負し広い視野でマーケットを拡大されている「奥井海生堂」奥井社長の、ご自身の経験と実績から夢とロマンあふれる商売繁盛論を講演会形式にて配信します。そしてUMAMIにちなんだ敦賀の美味しいものをご紹介します。

(2)開催日時

令和3年3月5日(木)10:00 ~ 12:00

(3)開催場所

オンラインにて配信(Zoom 使用)
新日本海フェリーターミナル、株式会社奥井海生堂「昆布蔵」、氣比神宮前商店街
市内昼食会場(和食「かどの」イタイアン「カルド」)

(4)概要

敦賀から昆布のUMAMIでしあわせを提供し、世界中を魅了し続ける奥井海生堂・奥井隆社長の熱い講演を登録者限定オンラインで観られるようにします。そして皆様の様子も中継しつつ、敦賀の美味しいものセットを作り販売会をしてオンラインからもお買い求めできるようにします。

(5)目標参加人数

50名

(6)登録料

2,000円

(7)タイムスケジュール

<問い合わせ先>

敦賀商工会議所青年部事務局(宮内) ryosuke_miyauchi_tcci@tsuruga.or.jp