鯖江分科会A [昔ながらの手法で しあわせ溢れるオンリーワンめがね作り]【中止】

鯖江分科会B [工程としあわせを繋ぎ歴史産業を継ぐ]【中止】

鯖江分科会C [めがね産地鯖江オンラインツーリズム~眼鏡に込められた想いを皆様に届けたい~]

鯖江分科会A

【本事業は中止となりました。オンライン分科会にご参加ください。】

テーマ

 [昔ながらの手法で しあわせ溢れるオンリーワンめがね作り]

(1)趣旨

めがねのまちとして有名な鯖江では、今も数多くの職人たちがめがね作りを生業としている中、量産化が進み機械に頼る場面も多々あります。そんな中、昔ながらの手法でのめがね作りを体験して頂き、ものづくりの本質、楽しさを体感する事で、普段の生活では味わえないしあわせを感じて頂きます。自身が手掛けたオンリーワンのめがねが、職人技でどのような仕上がりになるのか、ご期待ください。勤勉で働き者な県民性を持つ地元の職人たちと触れ合う事で、未来をかがやかせるヒントを持ち帰って頂ける分科会を企画します。

(2)開催日時

令和3 年3 月5 日(金)10:00 ~ 16:40  

(3)開催場所

株式会社サンオプチカル 〒916-0005 福井県鯖江市杉本町802-5
割烹よしのり      〒916-0019 福井県鯖江市丸山町1-3-13

(4)概要

株式会社サンオプチカルにて、数種類のめがねの型と、アセテートという素材の中からお好きなもの(色・柄)を選んで頂き、職人さんの協力を得ながら作業を進めていきます。素材を選び、糸鋸でめがねの形に切り抜き、切り口をきれいにヤスリがけしたら作業は終了です。それ以降の工程は職人さんにお任せになり、完成した物を後日お届けする形になります。なお、完成しためがねは、さばえ大会記念モデルと致しまして、テンプルの内側に「Discover Tomorrow」のスペシャル刻印を刻ませて頂きます。どうぞお楽しみに。レンズにはサングラス用の色付きの物、もしくは伊達メガネ用の透明の物をお選び頂けます。作業の速さに個人差が生じる事が考えられますが、終了した方から順次工場見学や、会社に隣接したギャラリーにて、見学や休憩をして
頂けます。

昼食は、『割烹よしのり』にて、旬の水ガニなど福井の最高の食材と地酒を堪能できる、しあわせ満載の内容になっています。

(5)目標参加人数

10 名

(6)登録料

20,000 円

(7)移動手段について

タクシー2 台

(8)タイムスケジュール

鯖江分科会B

【本事業は中止となりました。オンライン分科会にご参加ください。】

テーマ

 [工程としあわせを繋ぎ歴史産業を継ぐ]

(1)趣旨

1500 年の歴史をもつ越前漆器。優雅さと堅牢さで知られ、今では国の伝統的工芸品の指定を受け、時代を超えて現在に至ります。完成までに数多くの工程を繋いでいく作業。途切れることなく継いできた歴史。鯖江分科会B では、地域のランドマークである越前漆器協同組合の施設“ うるしの里会館” での体験と、近隣工房の見学で、越前漆器の歴史や産地に十分に肌で触れて頂ける分科会です。越前漆器のワークショップを通して地元の方々と交流をして頂き、工房見学にて伝統の技をご覧になって頂くことで、働き、継いでいくしあわせのもとに触れ、未来へのヒントを感じて下さい。

(2)開催日時

令和3 年3 月5 日(金)コース① 10:00 ~ 16:40
            コース② 11:30 ~ 17:00

(3)開催場所

うるしの里会館 〒916-1221 福井県鯖江市西袋町37-6-1
株式会社土直漆器 〒916-1221 福井県鯖江市西袋町214
株式会社Hacoa 〒916-1221 福井県鯖江市西袋町503
ラポーゼかわだ 〒916-1235 福井県鯖江市上河内町19-37-2
釜蔵 〒916-1235 福井県鯖江市柳町4-5-521

(4)概要

鯖江分科会Bは2つのコースでスタート時間が異なり、昼食会場も別になります。どちらのコースも水ガニを含め、地元のおいしいものや地酒などをご堪能していただけます。コース①のみ、そば打ち体験もお楽しみいただけます。そば打ち体験は2名ずつペアで行いますので、ペアでのご登録がお勧めです。
昼食後、うるしの里会館でのワークショップ体験や、近隣の土直漆器、Hacoa の工房見学、直営店でのショッピングをお楽しみ頂きます。ワークショップでは、絵付け・沈金の体験を通して伝統工芸の奥深さに触れて頂きます。完成した物はそのまま当日にお持ち帰り頂く事ができます。

(5)目標参加人数

コース① 20 名
コース② 20 名

(6)登録料

コース① 11,000 円
コース② 10,000 円

(7)移動手段について

貸し切りバス・徒歩にて

(8)タイムスケジュール

【コース①】

【コース②】

鯖江分科会C テーマ

[眼鏡産地鯖江オンラインツーリズム~眼鏡製造に込められた想いを皆様に届けたい~]

(1)趣旨

  私たちの住む町鯖江市は、国産眼鏡産業の中心となる町です。この産地を支える人たちが、実際にどの様に眼鏡を製造し、どの様な思いを込めて眼鏡を作っているのかを、今だからこそオンラインを通し、全国の若き経済人に届けたいと考えます。眼鏡づくりに受け継がれる歴史、そして製造における沢山の工程が繋ぐ、人と人とのつながりを、眼鏡が完成するまでの映像を通して知っていただきます。オンラインだからこそできる新しい形の分科会にチャレンジし、全国のYEGメンバーとつながることを目的とします。

(2)開催日時

令和3 年3 月5 日(木) 10:00 ~ 11:10 

(3)開催場所

オンラインにて配信(Zoom使用、およびYouTube配信)

(4)概要

YouTube配信にて、全国大会モデルの、眼鏡の企画段階から完成までを皆様にお届けいたします。22,000円コース、27,500円コースの返礼品となる眼鏡は、全国大会しあわせ福井さばえ大会モデルのYEG眼鏡です。職人たちの想いの込められた一品を、この機会にぜひ!
 3月5日(金)10:00にYouTubeでの配信をスタートいたします。この時間に合わせ、先着で98名まで参加可能なZOOMでのアトラクションをご用意しております。参加者で一斉にオンラインツーリズムをご視聴いただき、ご当地グルメのご紹介や、抽選でのプレゼント企画をお楽しみいただきます。奮ってご参加ください。

(5)目標参加人数

 Zoom参加 先着98名
 YouTube視聴 200名(Zoom参加含む)

(6)登録料

コース①  2,000 円
コース② 22,000 円(眼鏡の返礼品付)
コース③ 27,500 円(サングラスの返礼品付)

(7)タイムスケジュール

【コース】

<問い合わせ先>
鯖江商工会議所青年部事務局(岩井) iwai@sabaecci.or.jp